脳梗塞リハビリの日々

脳梗塞リハビリの日々

『膝が痛い!。何とかならないか』―独り言―

思わず愚痴をこぼしたくなる今日この頃?。fumi寒さのせいだろうか?麻痺が進行したのか?。兎に角、このところ椅子から立つとき膝が痛く立ち上がれない。脳梗塞の後遺症の為一日中”めまい”が、その為、運動が思うように出来ていないせいかもしれない。...
脳梗塞リハビリの日々

腰のストレッチと寝返り!

家で行っているストレッチの一部を再現してみた!『寝返りがなかなか出来ないんです?』とSe療法士に相談したら、簡単に出来ました■最初の動画の場面は、出来ないときの寝返り!足はつるし大変でした。後半は、膝を立てて腰のストレッチから寝返りの練習で...
脳梗塞リハビリの日々

膝蓋骨周りの筋肉を重点にほぐしてもらう

個別ストレッチとマッサージでfumi今回は、腿裏<ハムストリングス>と大殿筋・梨状筋を重点にストレッチをしてもらいました。特に膝が痛くて椅子から立ち上がり時激痛が走るります。マッサージで、膝蓋腱と腓腹筋の部分を触られると痛みを感じます。膝蓋...
脳梗塞リハビリの日々

気温と気圧の変化の大きいこの時期は注意が必要

気圧や気候の変化には注意が必要10月5日(水)、朝から雨模様の寒い一日。通所リハビリを待つ12時には20℃をきり18℃に。このブログを書いている6日の朝には外の気温は12℃になり、秋を通り越し冬の雰囲気、2・3日前の夏日が噓のよう。私は、膝...
脳梗塞リハビリの日々

基本中の基本が大切。

今月の課題は、麻痺足の強化fumi麻痺足での片足立ちが出来ない、階段昇降では手摺に摑まり腕の力で昇り降りをしている状態です。杖を使っての昇降も難しいですので、まずは、段差の練習から初め麻痺足の強化を図って行きたい。今日のリハビリメニューの一...