基本中の基本が大切。

今月の課題は、麻痺足の強化

fumi
fumi

麻痺足での片足立ちが出来ない、階段昇降では手摺に摑まり腕の力で昇り降りをしている状態です。杖を使っての昇降も難しいですので、まずは、段差の練習から初め麻痺足の強化を図って行きたい。

今日のリハビリメニューの一部

 

  参考動画  

Simple is Best
シンプルなリハビリメニューを続けることで成果! fumi youtubeで気になる投稿を見つけました。 Twitter:モリちゃん 脳出血で倒れてから12年目になります。独歩、杖無しでここまで復活したプロセス。『椅子のリハビリ』 麻痺側を軸...

コメント

  1. こんばんわ。

     感覚はそれぞれなので、私のことを書きますね。

     リハビリ病院へ転院するまではベットへ寝たきりで、車椅子は与えられていませんでした。転院した初日から車椅子になったわけですが、移乗は見守りつきでの条件でした。

     ベットのL字バーを両手で握って立つのですが、平衡感覚が全く無いので渾身の力で握ってないと立てませんでした。それでも立てるということは、まかりなりにも左足に何かの力がかかって居るはずですが、感覚が無反応であり右足で立ったかのごとしでした。

     おそらくfumiさんも接地感はあまりないのではと考えます。接地感に気づくようになると、直立、支持なしが出来るようになり、言語療法士さんと訓練中に立ったまま10分とか喋ったりとかしてました。

     それでも歩くとなると別で、膝の感覚がまったくなく力加減がわからないので歩けませんでした(だから車椅子を足で操作するのはやらなかった、ぶつけてもわからない時にあれは危険極まりない行為。)。

     理学療法士さんとの訓練で膝立ちが出来るようになってから、やっと歩き方が解ってきました。そこそこ歩けるようになると、階段訓練なのですが、最初は手すりとお友達でした。

     現在では山へトレッキングに行ったりしていますが、半身不随側だった左膝はやはり弱いです。利き足でもないこともあって段差が大きいと、左足から下ろすしかないので他の方よりも遅いのです。平地(路上という意味です)では4時間で17kmぐらい歩けても、厳しいところではそんなものです。

    その刺激はどこかに効く
     https://doranosuke2007mk2.blog.fc2.com/

    • 生きてりゃハッピイ♪さん、こんばんはコメントありがとうございます。
      麻痺足の<接地感に気づくようになる・・・>この感覚が不充分で、直立しているとバランスが悪く変な姿勢の為、直ぐ腰が痛くなります。少しでも麻痺足が強化されればと思います。
      回復期リハビリの様子をコメントいただくと、後遺症の症状はほぼ同じ、誰かが言った『努力は必ず報われる。』を実証している生きてりゃハッピイ♪さん。
      赤坂山へのトレッキング動画を拝見したりしていると、私も頑張ろうという気になります。ありがとうございます。