脳梗塞後遺症

脳梗塞リハビリの日々

気になる歩行時の右肩下がり、筋力低下か杖の問題かGeminiに相談 11/21(金)

街の銀杏並木も金色の落ち葉で道路を染め上げ、朝の気温は3℃まで下がり、すっかり冬の気配が深まってきました。脳梗塞の後遺症で麻痺が残る体にとって、この寒さは本当に辛い季節の到来を感じさせます。今日は朝から右腕の痙縮も強く出てしまい、歩こうとし...
脳梗塞リハビリの日々

コの字からくの字へ、理学療法士のマッサージで腕の可動域が改善 9/1(月)

9月に入ったというのに、秋の気配は全く感じられません。八王子は最高気温37℃という発表で、2人ほどお休みする方が、デイサービスの迎えの車はいつもより早く到着しました。車内の冷房が本当にありがたく感じます。施設に着くと、やはり休まれている方が...
脳梗塞リハビリの日々

スイングセラピーで変化! 筋肉の緊張が緩んで手首まで握れるようになりました 8/29(金)

昨夜は秋の気配を感じる22℃で、久しぶりにクーラーを切って眠ることができました。しかし太陽が昇ると朝8時には30℃近くまで上がり、デイサービスに向かう昼頃には35℃を超える暑さとなりました。施設に到着すると、程よく効いたクーラーが心地良く迎...
脳梗塞リハビリの日々

スリングセラピーで体験した筋肉の緩みと痛みの軽減 8/22(金)

明日は二十四節気の『処暑』です。暑さが収まるころとされていますが、今年は違います。今月いっぱい35度前後の酷暑が続く予報が出ており、脳梗塞後遺症を抱える私の体には厳しい日々が続きそうです。今日は週2回のデイサービスの日でした。家でクーラーに...
脳梗塞リハビリの日々

リハビリ効果を最大化する、セッティングへの心配りとは 8/18(月)

昨夜も熱帯夜で何度も目が覚めました。朝になっても体の怠さが残り、最高気温38℃という予報と熱中症警戒アラートが出されています。午後からは雷注意報も発令されているとのこと。そんな暑さの中でも、今日はデイサービスの日です。気持ちを引き締めて、駐...