Twitterで見つけた階段ストレッチ ぶん回し歩行改善! 2/8

fumi
fumi

Twitterでぶん回し歩行改善のストレッチの動画を拝見し、私も同じようの悩み<ぶん回し歩行>があったので実際に通所リハビリでやってみました<左記参照>
以前youyubeで見つけた階段ステップと合わせてやってみましたが、ふらつくし結構難しかったです。20回1セットで3回行いました。動画を撮りHa整復師に見せてアドバイスをいただきました 。

Ha整復師
Ha整復師

腸腰筋は、足を持ち上げる、身体を曲げるなどの動作に関わる筋肉です。また、腰をS字状に保つ、体幹を安定させるなど様々な大事な役割があります。体の表面からは触れにくい、いわゆるインナーマッスル(深層筋)です。
@fumiさんの動画を観て、大変良いトレーニングです。もっと動作を遅く、タメを作りながら進めてゆく事が大切です。歩行などで大切ですが鍛えにくい筋肉でもありますので是非続けてやってみてください。

fumi
fumi

足先の甲のむくみがなかなか取れないので、今日の個別は麻痺足むくみ解消のストレッチ・マッサージをしてもらいました。終わった頃はだいぶ楽になりました。

コメント

  1. お世話になります、疲れたときにぶん回し歩行は、私にも見られます。以前通所していたデイケアの理学療法士から、麻痺側の足を前に出す際に非麻痺側の足目がけて、麻痺側の足を前に出すイメージで歩くと、結果としてまっすぐ前にだせる場合があります。と指摘されました。確かに麻痺側の足、左足を出す際に右足目がけてだすと左足がまっすぐでてました。なかなかな、習慣化できてませんが、情報共有いたします。

    • コメント有難うございます。
      歩行の際、私の最大の悩みは強い内反尖足によるぶん回し歩行です。以前より軽減されてきたとはいえ、正常には程遠く、推進力も得られていません。
      16号の歩道(10m)を信号が変わり横断して点滅するまでに渡りきる事を目標に、すこしでも正しい歩行を身に着けてゆきたいと思っています。