東京都八王子市

脳梗塞リハビリの日々

YouTubeトレーニングを実践!効果的なふくらはぎ運動 7/14(月)

心配していた台風は、昼頃に銚子沖を北上していきました。幸い大きな影響もなく、リハビリを終えて帰宅した5時頃には、空がピーカンの青空に変わっていました。ただ、明日と明後日は雨の予報で、週末にはようやく梅雨明けになるかもしれません。このように目...
脳梗塞リハビリの日々

体幹強化の効果を実感!つま先の小さな変化が 7/11(金)

昨日は36℃の真夏日だったのに、今日は最高気温23℃と13℃もの差がありました。厚い雲に覆われて今にも雨が降りそうな空模様に、Tシャツでは肌寒さを感じます。麻痺がある身体には、この急激な気温変化が特に辛いものです。自律神経がうまく調整できな...
脳梗塞リハビリの日々

動画記録が教えてくれた歩行改善の具体的な課題 7/7(月)

今日は昼間の最高気温が36度を超え、夜中でも28度まで下がらない猛暑日でした。電気代は気になりますが、命には代えられないとクーラーを付けっぱなしにしています。午後1時、デイサービスの迎えの車を待つ駐車場では、体温を上回る36度以上の暑さでし...
脳梗塞リハビリの日々

腸腰筋の強化と偏平足の改善動画をマトメてみました

3ヵ月経過し@fumi正月明けから通所リハビリでは、前半期は積極的に屋外散歩に参加し、施設内歩行と合わせまず歩行強化の目標を・・・。・歩く距離を伸ばす(持久力を付ける)・ぶん回し歩行ではなく、理想の歩行姿勢に近づけるこの二つの事を重点にして...
脳梗塞リハビリの日々

散歩は2500歩でした。  3/15

今日のリハビリははじめは、散歩で近くの弁天池へ。早春の日差しにしては肌に突き刺すほどの快晴の中、午後2時から1時間、歩数にして約2500歩、汗だくの散歩になりました。