資料・考察・私的意見・愚痴など 【参考資料】平衡感覚の強化について 生きてりゃハッピイ♪さんから、階段歩行の際、平衡感覚も大切と指摘されています。私は脳梗塞の後遺症で前庭や半規管が不具合を起こし、平衡感覚が損なわれる「めまい」がおこります。平衡感覚の強化はその為にも難しいですが大切です。今回参考にしたWEB... 2024.01.18 資料・考察・私的意見・愚痴など
脳梗塞リハビリの日々 呼吸筋が動いていない証拠との事 1/10(水) 月曜日の個別で整復師から、巻き肩・猫背で姿勢が悪く、胸の肋間筋を使う胸式呼吸が浅くなることで、脳へ酸素が行き渡りません。 脳は体の中でも一番酸素を使う場所です。脳に酸素が行き渡らないと、集中力が低下したり、自律神経にも影響すると指摘されまし... 2024.01.10 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 希望者で施設近くの多賀神社に初詣 1/5(金) 今年は年明け早々の夕方<石川県能登地方を震源とする地震が発生>。2日午後6時前には<日本航空と地震の支援に向かう海保の事故>。3日には、<JR山手線の電車内で乗客4人が女に刃物で切りつけられ事件が>。何という2024年の幕明けか!。距離は近... 2024.01.05 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 通所リハビリ修め 12/27(水) 通所リハビリは、本日をもって年内修め、新年は5日より開始する予定。スタッフの皆様、利用者の皆様には様々なアドバイスと補助など本当ににありがとうございました。おかげさまで前向きにリハビリに取り組む事が出来ました。来年もよろしくお願いいたします... 2023.12.28 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 施設内は十数人でマシンは使い放題 12/26(火) 朝は-2℃、ここ数日年末らしい気候。麻痺の身体には辛い日が続きそうです。今日は何の日を調べていると ”ボクシング・デー” らしい。クリスマスの翌日で、キリスト教に由来した祝日の一つで、教会が貧しい人たちのために寄付を募ったクリスマスプレゼン... 2023.12.26 脳梗塞リハビリの日々