デイサービス 選ぶ基準は?

👈👈👈ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします
👈👈👈宜しければバナーをクリックして頂けると大変励みになります

前回も投稿したが、デイサービスを利用している方は、自分の身体の容態により様々な選択がある、わが街、八王子地域包括ケアサイトで『通所介護』で検索しても<188件>ヒットする。
施設それぞれに特徴があり、自分はどんな介護リハビリを希望するか?業所選びがその後の回復に多大な影響を及ぼすのは確かであります。
今回は、もう一度デイサービスについて調べてみた。

自分にあった施設の選び方は・・・

「自宅で自立した日常生活を送ることができるように支援する」が目的であるデイサービスに対して、デイケアの目的は「身体機能の維持・回復、日常生活・認知機能の改善、リハビリなどの医療的ケア」になります。

■デイケア
通所リハビリ   
適用は医療保険 専門的医療ケア(リハビリ含む)医療ケアに特化。
・リハビリ専門職・医師・看護師
■デイサービス適用は介護保険 日常生活の介助・介護に特化
基本的に要介護が対象 しかし、要支援の人は介護予防目的で地域管轄の通所支援施設を利用可
・機能訓練指導員・生活指導員・介護士・看護師

デイサービスは介護が必要な方の身体機能の維持・向上をはじめ、自立した生活を送れるように支援することを目的としてサービスが提供されています。

■一般的なデイサービス<20名以上の施設>

サービスは生活支援が中心であり、食事や入浴、レクリエーションなどが実施されています。
比較的人数が多いため、コミュニケーションが取りやすくにぎやかな雰囲気が特徴的です。
レクリエーションの一環として集団体操を実施するケースはありますが、本格的なリハビリは行わない

■地域密着型デイサービス

サービスは生活支援が中心となっており、食事や入浴、散歩、レクリエーションなどを提供しています。

■リハビリ特化型デイサービス

生活支援に加えて、個々に合わせた筋力トレーニングや歩行訓練などを受けられます。
施設の規模・利用人員・トレーニング機材・専門職の人数等々により施設のメニュー内容が異なります。

その他

■認知症対応型デイサービス ■療養型デイサービス

私は、カラオケや将棋・麻雀など趣味の仲間で交流したい。

手芸や折り紙などボケ防止に良いと聞いたわ!。趣味で認知症の予防になるなら!

麻痺がきついので少しでも改善したいので、リハビリを中心のデイサービスを探しています。

集団でワィワィが苦手で、リハビリ・マッサージを主に個別指導をしてくれるデイに!

リハビリ特化型の施設とホームページでアピールしても、実際はメニューの変化があるようです。一度<見学>して、経験・情報豊富なケアマネージャーに相談し、自分にあったデイサービス施設を探してください。
何せ!わが街八王子だけでも188件の選択肢があるわけですから。

参考にしたホームページ

👇👇👇 ご意見・質問・激励 お気軽になんでもコメントを 👇👇👇

コメント

  1.  私は通所リハでした。

     当時、要介護2が出ていました。今では想像ができないでしょうが、排泄の問題がクリアできていなかったのと、介護認定を受けた時は自立歩行前でしたし、順当といえば順当です。介護認定のQAにブレたところが無かったことも大きいとは考えていますけど。

     通所先はリハビリ目的で入院していた病院の附属施設でしたので、理学療法士さんも同じ方でした。入院中に体力は落ちているし(いや、元々そんなに無かった)、筋のマッサージも一人では上手くできないので、コツを聞いてひたすら動かしていました。間違ったポイントで筋を動かしても失敗だけなので、週1回のその日は、1週間の振り返りと次の目標を見つけることでした。

     走れない(止まれない≒筋力がないから止めきれない)とか、色々気づいたのはその時期でした。その取り組み内容を文書で理学療法士さんに説明し、QA形式で説明を受けていたのですが、復職の為に通所を止めることになりWEBへ移行し現在に至っています。

    • 一週間単位で検証し次の目標を決めることも大切なのですね。
      2015年に発症して現在私は、要介護2です。期間は3年で一年が経ちました。階段が二足一段から一足一段と少しずつ改善してきています。
      生きてりゃハッピイ♪は、発症から三年 要介護ニから、今ではトレッキング・ダッシュ・スキップ、自転車までの回復。麻痺との闘いに頭が下がります。
      生きてりゃハッピイ♪の3月6日のブログ、『歩くという動作においては、踵が上がることが重要な役目になる。<踵が上がる≒つま先で蹴り出す>ことである。』非常に参考になり、麻痺足の踵を上げる筋力が私には全然ありません。その為の私にあったトレーニングを早急にしたい。
      ブログの締めの言葉『座しているだけでは何も変わらない』『能書きを垂れているだけでは何も変わらない』『やり方が悪かったら変える』この言葉を何時も思い出しています。

      【参考】
      ■生きてりゃハッピイ♪の3月6日のブログ
      https://doranosuke2007mk2.blog.fc2.com/blog-entry-277.html

      ■3年前
      https://doranosuke2007mk2.blog.fc2.com/blog-entry-270.html

  2. 詳しい情報提供ありがとうございます。参考になります。私は退院時に主治医から意見書頂いて系列のデイケア?に通いましたが、短期集中型サービスでしょうか。3ヶ月のみ個別リハビリ指導が受けられました。その後は他の利用者さんと同じようなメニューでした。個別リハビリを毎週のようにしていただく場合は自費リハビリになるのかな?ただ、デイサービスの中でもリハビリ特化型のデイサービスさんの中では介護保険下でもここまでやってくれるのか!と思われるデイサービスさんもあります。利用者さんとセラピストさんとの信頼関係が結構重要なのかなと個人的には思いました。コミュニケーションは大切ですね。どんな環境でも。

    • 『セラピストさんとの信頼関係とコミュニケーションが結構重要』わたくしも本当にそう思います。ブログでも紹介した。パフォーマンス向上につなげるSMARTをつねに検証し。疑問点はセラピストさんにいつでも相談できる事も大切ですね。<焦らず、でも休まずに>リハビリを続けた行きましょう。