👈👈👈ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします
👈👈👈宜しければバナーをクリックして頂けると大変励みになります
来週の月曜日からは、秋が深まるというよりも、もう初冬のような気候になりそうです。最低気温も10℃を下回る予報が出ています。寒くなると体調管理がより一層大切になります。

厚生労働省の発表によりますと、この一週間に報告されたインフルエンザの感染者数は、前の週よりおよそ1.5倍に増え、8週連続の増加となりました。全国で300校を超える休校や学級閉鎖も発生しています。
また、インフルエンザによる入院患者数は、令和7年第41週で300件と報告されており、特に高齢者の方に多く見られるようです。ICU(集中治療室)への入室や人工呼吸器の使用も報告されており、特に80歳以上の患者さんが多いとのことです。
厚生労働省は、マスクの着用や手洗いなど、感染対策の徹底を呼びかけています。
話は変わりますが、月初めに起きたある出来事について、少しお話しさせてください。
あの時、私の中でノルアドレナリンが過剰になってしまい、血圧が下がらず思い出すと眠れない等の症状があり一週間安静にしなければならないほど、心がざわついた諍いがありました(マスクの着用や、ブログ内の肖像権違反に関する件です)。私の考えは文章でしっかりお伝えしたのですが、残念ながら当事者からの返答はありませんでした。本日、他の職員の方から「ご指摘、承知いたしました」というお話はありましたが、当事者は、最後まで無視されているじょうきょうです。
結局、私が泣く泣く引き下がる形となり、ブログも大幅に内容を後退させることになってしまいました。このような状況ですと、リハビリの内容と現状の症状記録・成果と課題ブログを掲載する意味が失われるのではないかと感じています。今後の方向性が決まらなければ、ブログの続行についても真剣に検討していきたいと考えています。皆さんに共感や希望を届けるためにも、安心して続けられる環境を整えていきたいです。
コメント
お世話になります。寒くなってきましたね。お互い身体に気をつけていきましょう、ブログ拝見しましたが、何かトラブル起きましたか?血圧も高値持続は良くないですよ。深呼吸!深呼吸!