今日は3800歩!病院とダイソーと春の花めぐり 5/14(水)

ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします
宜しければバナーをクリックして頂けると大変励みになります

本日は定期検診のため病院へ行ってきました。午後2時からの診察でしたが、途中でダイソーに立ち寄って買い物もしたかったので、11時過ぎに家を出発することにしました。天気も良かったので、バスで駅まで行き南口から歩いて病院に行こうと思いました。

歩行速度が遅いため、16号線の横断歩道では信号が点滅し始めてから渡りきるのが精一杯でした。そのうえ、目の前でバスに行かれてしまい、平日の昼間は本数が少ないので、停留所で10分ほど待つことになりました。

駅に着くと、平日の昼間にもかかわらず、学生さんと杖をついたお年寄りで意外と混雑していました。時間つぶしにダイソーへ行き、広い店内をゆっくり歩き回っていると、気づけば1600円近くも買い物をしていました。家に帰って考えてみると、「あると便利だけど実際にはあまり使わないものも」。

昼食はコンビニでおにぎりとパンを購入し、鳩を警戒しながら南口の広場で食べました。紅花栃の木の花が満開で、スマホで撮影する機会に恵まれました。今日もとちの木通りを写真に収めながら歩こうと思い、秋ほど見事ではないものの、いくつか咲いている花を見つけました。大事に育てられているお宅のガーデニングの花々が満開で、特にとちの木の傍に咲く赤いバラが見事でした。

そうこうしているうちに最後の坂道に差し掛かりました。健康な人には何でもないかもしれませんが、麻痺のある身体にはここまで歩いてきて最後の難所です。病院に着くと午前の診察も終わり、待合室はガラガラでした。受付を済ませると番号札は96番。2時の診察が始まって約40分で順番が回ってきて、4〜5分で診察が終わりました。

病院の談話室で処方箋をLINEで送り、出来上がりの連絡を待ちました。40分ほどで薬を受け取りましたが、ここでびっくり!後期高齢者になり負担割合が変更されて安くなっていました。帰りは疲れていたのでタクシーで帰宅し、家に着いたのは4時過ぎでした。腕時計によると今日の歩数は3800歩でした。

👇👇👇 ご意見・質問・激励 お気軽になんでもコメントを 👇👇👇

コメント