脳梗塞リハビリの日々 スイングセラピーで変化! 筋肉の緊張が緩んで手首まで握れるようになりました 8/29(金) 昨夜は秋の気配を感じる22℃で、久しぶりにクーラーを切って眠ることができました。しかし太陽が昇ると朝8時には30℃近くまで上がり、デイサービスに向かう昼頃には35℃を超える暑さとなりました。施設に到着すると、程よく効いたクーラーが心地良く迎... 2025.08.30 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 頭がふわふわする日のリハビリ、それでも体を動かす意味を実感 8/15(金) 雨模様のどんよりとした天気で、それでも気温は36℃まで上がり、夕立注意報が出ています。昨日は朝8時半に銀行へ行こうと家を出ましたが、あまりの暑さでふらつきを感じ、途中で断念して引き返しました。無理は禁物だと改めて実感します。ちょうど休みだっ... 2025.08.16 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 療法士のストレッチで実感したスリング療法後の体の変化 6/27(金) 今日のデイサービスでは、レッドコードを使ったスリングセラピーを受けました。このセラピーは関節可動域の拡大、体幹・四肢の筋力強化、バランス感覚の向上が期待できると言われています。頭部・肩・腰・膝・足首をレッドコードで吊るし、自重免荷作用<下記... 2025.06.28 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 ガニ股修正の落とし穴?身体の回旋という新たな課題 4/7(月) 今日の通所介護では多くの利用者が秋留台公園の桜散策へ出かけました。雨模様の天気だったため、ドライブのみになる可能性もあり、施設に残る方々は普段より多い状況でした。私は施設に残り、何時ものメニューを。途中、Ku療法士に貴重な時間を割いていただ... 2025.04.08 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 横歩きは難しい?セラピストからのアドバイスと私の課題 3/31(月) 真夏日から一転、朝4℃、昼間でも8℃どまりという寒さの一日となりました。明日は山間部では雪の予報も出ており、今週は花冷えの一週間になりそうです。今日はデイサービスの日でした。多くの利用者の方々は恩方へ花見ドライブに出かけましたが、私は残留組... 2025.04.01 脳梗塞リハビリの日々