脳梗塞リハビリの日々 天気のせいにして、ちょっと手加減♪ デイサービスでのマイペースリハビリ 5/12(月) 今日は朝から曇り空で、夕方からは雨の予報が出ていました。このような天気の日は体調も左右されがちです。デイサービスは散歩組が中止となったせいか、久しぶりの混雑ぶりでした。私はまず空いているトレッドミルからリハビリを張り切ってスタートしました。... 2025.05.13 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 スリングセラピーで体の緊張がほぐれていく実感 5/2(金) 今日は朝から一日中雨の予報でした。特にデイサービスに行く午後からは風雨が強まるとのことで、スマホには大雨注意報も届いていました。気圧の変化で体が怠かったのですが、施設には事前に連絡していなかったので<いやいや?>、迎えの車が待つ駐車場へと向... 2025.05.03 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 インナーマッスルが目覚める!レッドコードトレーニングの効果とは 4/28(月) 今にも雨が降りだしそうな曇り空を見上げました。予報では午後4時頃から雨とのこと。脳梗塞後遺症で右半身麻痺を抱える私の体は天気の変化に敏感で、右足のクロウトゥや痙縮の症状が出やすくなり体が重く、怠い。しかし、そんなことを言っていられません。午... 2025.04.29 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 プーリーで腕が伸びてきた!目線と姿勢に注意 4/21(月) 連日25℃以上の夏日が続いています。暖かくなれば右足のクロウトゥや麻痺した腕の痙縮が緩むかと期待していましたが、残念ながら良くなる気配を感じられません。今日も通所介護では多くの方が散歩に参加されていました。私はいつも通り、有酸素マシン(トレ... 2025.04.22 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 ガリ股改善への道、意識と現実のギャップに挑む 4/18(金) 季節の変わり目は、本当に体にこたえますね。朝は11℃、昼間は26℃と、15℃もの寒暖差!、7℃以上の差があると注意が必要と言われていますから、特に麻痺がある体には堪りません。夕方のニュースでは「季節外れの暑さに注意!」と呼びかけていました。... 2025.04.19 脳梗塞リハビリの日々