2022-05

脳梗塞リハビリの日々

現在の歩行状態です!。

fumi本日は通所リハビリの日で、ブログもしばらく投稿していないので、Ta職員さんに現在の歩行の状態をスマホで撮ってもらいました。お世話になっています。fumiHa整復師に動画を見てもらいました。H 整復師前回も指摘しましたが、麻痺側の足首...
脳梗塞リハビリの日々

我が家のリハビリアイテム

サイトで見つけたリハビリの小道具3ヶ月前にブログを開設して、脳卒中になった方のブログを拝見しまたyoutubeでリハビリの動画を見るようになって、脳梗塞を発病してもう5年になるのに全然知らない事ばかりで、何で早く気がつかなかったのかと!。リ...
脳梗塞リハビリの日々

足首が固いようです

fumi平行棒でゆっり歩くところをショートムビーで撮ってみました。fumi再生してみると、素人目では、・足が平衡に出しているつもりでも、ガリ股になっている。・麻痺側の右脚に体重の移動が不十分?なんか違うみたいだ。歩き方がぎこちないしかっこ悪...
脳梗塞リハビリの日々

姿勢や歩行に重要な役割を

昨日個別マッサージで T 所長fumiさんは、歩行時、麻痺の右脚は主に大腿四頭筋で脚を動かしている現状で、マッサージしていて腸腰筋の働きが鈍化している。大腿四頭筋も大切ですが・・・歩行には腸腰筋と大腿四頭筋の二つの筋肉で両方で行っていますす...
脳梗塞リハビリの日々

恐るべしダイソー(100均)の威力

1ヶ月使用した結果fumi私は、歩くときに筋肉が緊張してしまい足の指先が曲がってしまう<クロートゥ>で。内反尖足に対する歩行を楽にする工夫というYutubeの動画をみて、3月29日100均で足指パットを購入。1ヶ月使用した結果の報告です。■...