脳梗塞リハビリの日々 11月最後は汗だくの一日、明日からは・・・ fumi11月最後の通所リハビリ、昼間の気温は20℃に、長袖のヒートテックを着て来てしまった私は汗だくの一日。でも、明日は12月、最高気温予想は12℃と本格的な冬を迎えます。今日は3ヶ月の定期診断。結果は?。いつも通リのメニューを行いました... 2022.11.30 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 足つぼの刺激 fumi今日は個別リハビリで足つぼマットでの足裏の刺激をつよく勧められ、最初は痛そうという見た目から、恐る恐るでしたがやってゆくうち刺激が気持ち良くなり、動画のように色々試してみました。▲右腕のサポーターは、麻痺の後遺症で痙縮が強いので矯正... 2022.11.23 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 手の痙縮の現状は fumi今年の6月末、脳梗塞の後遺症で上肢は腕と指に痙縮が強く出、補正装具を装着していました。平らなプレートでは親指の痙縮が強くて装着が困難で、違うデザインのプレートを見つけ、毎日2~3時間使用してきました。半年過ぎた現在若干良くなり平プレ... 2022.11.22 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 麻痺足に体重を乗せる 11月16日(水) fumi今日は、<歩行時麻痺足に体重を乗せる>練習をしている動画です。私は右半身麻痺で内反尖足の症状が強く出てしまいます。いざ歩こうとすると、手先、肘そして下肢へ緊張から痙縮が生じ始め足先は内反尖足という状態になってしまいます。さらに無理に... 2022.11.16 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 通所リハビリの様子 11月12日(土) fumi今日は殆どの利用者が、紅葉と足湯の秋川渓谷へ。私は水曜日に行ったので残った数名の方と何時も通リのメニューを。施設内は貸し切り状態。この時とばかり三脚を立てて様子を自撮りしました。その一部です。■リハビリベッドが空いていたので色々やっ... 2022.11.13 脳梗塞リハビリの日々