脳梗塞リハビリの日々 Twitterで見つけた階段ストレッチ ぶん回し歩行改善! 2/8 fumiTwitterでぶん回し歩行改善のストレッチの動画を拝見し、私も同じようの悩み<ぶん回し歩行>があったので実際に通所リハビリでやってみました<左記参照>以前youyubeで見つけた階段ステップと合わせてやってみましたが、ふらつくし結... 2023.02.09 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 施設内50周は常に・・・!/2.4 通所リハビリの内容は・・・fumi外はつかの間の小春日和。風は冷たいが日頃で歩かない私にとって、通所リハビリは貴重な時間。積極的に行うようにしています。施設内歩行週2回の通所リハビリ。今年前半の目標は歩行強化、リハビリを始めは、施設内歩行3... 2023.02.05 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 屋外歩行練習/1.28 fumi今年全般の目標は歩行強化することです。とにかく通所リハビリでは歩くことを重点にしていますいますが、脳梗塞の後遺症で、ふらつきや眩暈が起きる不安があります。通所リハビリ施設なら何かあっても対応してもらえる安心感から目いっぱい行っていま... 2023.01.29 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 外は2℃・足首サポーターを装着!!/1.25 fumi今日の八王子は-5℃。昼間も温度は上がらず最高気温が2℃。日本海側は10年に一度といわれる大寒波・大雪。凍えながら通所リハビリ施設に到着。リハビリメニューの最初は、施設内歩行。最初30周。約30分、歩数約2300歩でした。あと20周... 2023.01.26 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 小宮公園に蝋梅(ロウバイ)を観に散歩/1.21 fumi通所リハビリは小宮公園に蝋梅(ロウバイ)を観に散歩へ。3台の車に分乗し20数名が参加しました。園内には、蝋梅(ロウバイ)、素心蝋梅(ソシンロウバイ)が植えられロウバイは時機を逸していましたが、ソシンロウバイは満開の花あり蕾ありの丁度... 2023.01.22 脳梗塞リハビリの日々