資料・考察・私的意見・愚痴など 脳梗塞後遺症と膝の痛み<ネットで調べてみた> 3/28(木) 脳梗塞のリハビリでなかなか改善しない悩みの一つとして『麻痺側の膝の痛み』です。<痛むが走るのではないかという恐怖から>椅子から立ち上がる時・階段を下りるなどびくびくしている。階段を下りる時、常に痛みが走るのではありません。低い椅子からの立ち... 2024.03.28 資料・考察・私的意見・愚痴など
脳梗塞リハビリの日々 歩行、体幹については前回より良化 3/15(金) 今週の月曜日に行った3ヶ月毎の定期検査の結果のレポートが届いた。体組成計値(体脂肪率・筋肉量・骨量・肥満度など)は、変化が少なかった。歩行、体幹について前回より良く成ってきている。片足立ちは、麻痺側は一秒と話にならない昨年の6月より自立歩行... 2024.03.15 脳梗塞リハビリの日々
資料・考察・私的意見・愚痴など デイサービス 選ぶ基準は? 前回も投稿したが、デイサービスを利用している方は、自分の身体の容態により様々な選択がある、わが街、八王子地域包括ケアサイトで『通所介護』で検索しても<188件>ヒットする。施設それぞれに特徴があり、自分はどんな介護リハビリを希望するか?。事... 2024.03.10 資料・考察・私的意見・愚痴など
脳梗塞リハビリの日々 何とか点滅で渡りきる! 3/3(日) 晴天の日曜日、気温は13度越えのぽかぽか陽気に誘われて、近くを散歩、ついでにファミリーマートに<2800歩>、途中16号の横断歩道がある。外回り2車線、内回り3車線の5車線の横断歩道である。1月時点では、渡り終わる前に赤に。2月は、青点滅で... 2024.03.03 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 久し振りの施設外散歩 2/26(月) 久し振りに快晴。前日の夜には雪も舞い、今日は北風が吹き荒れる。それでも太陽の日差しは久し振り。リハビリ参加の何人かは、近くのみ南浅川の土手迄散歩に。ところが思ったより風が強く、付き添いの療法士から『風が吹いたら、止まって耐え、転倒を防ぐ!』... 2024.02.27 脳梗塞リハビリの日々