脳梗塞リハビリの日々 足の指の付け根で押し切る・・意味わからず?9/6(金) 「足の指の付け根で押し切るようにして」の動作が分からず、H整復師さんに聞いてみました。H整復師@fumiさんの動きを見ていると、踵を起点に力を入れ押しているように見える。そうではなく、足の指、特に親指付近を意識して力を入れ押し出すようにする... 2024.09.06 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 歩数8000歩。定期問診と健康診断 9/4(水) 久しぶりの快晴の予報。昨夜は25℃を下回る気温にクウラ―無しで快適に眠れました。 本日は2ヶ月一度の主治医の検診を受けに病院に。ついでに市の健康診断も。 タクシー代4000円節約の為、徒歩とバスで行くこととしました。 主治医の診察は14時か... 2024.09.05 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 金曜日のリハビリで、気付いた点の修正を 8/26(月) 夜間26℃になり涼しいかと思いきや、湿度が高く寝苦しくクウラーを切ることが出来ない。秋はやって来るのだろうか?。通所介護も今日は休みの方が多い、夏バテか!。土日を挟んでの金曜日のリハビリで、気付いた点の修正を特に意識して行ってみました。正し... 2024.08.27 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 連日の暑さでバテ気味な日々 8/12(祝・月) 本日の通所介護<ディサービス>リハビリは、休日で休みが多いうえに、半数以上の方が、八王子小比企町にある 『磯沼ミルクファーム』に出かけ、施設内はガラガラ。リハビリ器具は使い放題。しかし、身体は毎日35℃前後の気温に負け怠い、この暑さいつま... 2024.08.13 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 今日は神奈川県西部を震源とする震度5弱の地震 8/9(月) 通所介護の帰りの車を降りると同時に雷鳴が・・・家に着くと同時に雷と横殴りの雨が。そして、昨日の8日、気象庁が南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震注意」を発表しました。今日午後7時57分 震源地は神奈川県西部を震源とする震度5弱の地震が、南海ト... 2024.08.09 脳梗塞リハビリの日々