脳梗塞リハビリの日々 施設に到着たら土砂降りの雨と風。気温38度越え! 7/22(月) 午後から通所介護、熱中症警戒注意情報が発令されて『お出かけは避けて』とアナウンスが、熱中症対策の『バンダナ冷感キャップ』で駐車場の日陰で送迎を待つていても焼けるような暑さ。到着した車は、冷房故障中ときた!外気は40℃越え!施設に到着し健康観... 2024.07.23 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 一週間ぶりの通所介護でのリハビリ 7/19(金) 一週間ぶりの通所介護でのリハビリ。気温は36℃越え、夜も28~26℃の熱帯夜の予報。この危険な猛暑に、ニュースでは熱中症対策を呼び掛けている。 脳梗塞の後遺症で年中頭が「ボーッ」としているのに自律神経が崩壊状態!、大変な日々が続きそう。 今... 2024.07.20 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 八王子の最高気温は今年一番の34℃。 6/24(月) 朝から30℃・蒸し暑い一日の始まり、今日は午後から通所介護。午後1時迎えの車を待つ間に汗ぐっしょり。休みの方がいて何時もより早めの到着、車内の冷房の風が気持ち良い。八王子の最高気温は今年一番の34℃。施設内は冷房は効いているが、ちょっと動く... 2024.06.25 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 相変わらず猫背で背筋が伸びていない 6/10(月) 今にも雨が降りそうな黒い雲がわきじめ、べとっと汗が纏わりつくなんとも嫌な天気。通所介護は、多くの方が近くの日吉神社へ紫陽花の散策に。残った10数名は、集団体操や選び放題のマシンに向かう。トレッドミル、リカンベントバイクなど何時ものメニューを... 2024.06.11 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 八王子道の駅滝山に買い物散策 6/7(金) 今日の通所介護は、八王子道の駅滝山に買い物散策。 どんよりとした曇り空、時たま太陽が顔を出す雨は降らない予報。 車に分乗して20分弱で到着。観光バスが何台も駐車。中国語らしい言葉が駐車場に響く。富士山の例のスポットの帰りなのか!。 道の駅は... 2024.06.08 脳梗塞リハビリの日々