脳梗塞リハビリの日々 通所リハビリは自主練 7月5日(水) @fumi昨夜は、暑ぐるしく寝付かれない夜でした。午後から通所リハビリ、空は厚い雲に覆われ、今にも雨が降りそうな天気。いつものように、健康調査(血圧など)、準備体操を行いリハビリに。本日は、個別・屋外散歩のメニューは無し。リハビリ担当者<整... 2023.07.06 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 マスク越しの運動は負荷がかかり過ぎ 7/3(月) 九州地方では引き続き3日、線状降水帯が発生し多くのの被害が発生している。八王子もこの投稿を書いている現在。ものすごい雷鳴と雨が・・・停電が心配である。通所リハビリの今日は土曜日と同じように蒸し暑さは耐え難いほど、マスク越しの運動は負荷がかか... 2023.07.04 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 肩甲骨の廻旋運動により歩行姿勢改善 7/1(土) @fumi各地で線状降水帯が発生し被害も出ている。通所リハビリの車が来るPM1時には一時雨も上がりましたが、気温は29で、蒸し暑さはマスクをしていると息苦しい。肩甲骨が動くようになると・・・。個別でSe療法士から、歩行時の姿勢が猫背になって... 2023.07.02 脳梗塞リハビリの日々
資料・考察・私的意見・愚痴など 気温31℃、湿度70%前後と立っているだけで汗が。 6/28(水) @fumi午前中、八王子の湿度は98%しかも無風、午後は気温も上がり31℃、しかも湿度は70%前後と立っているだけで汗が。リハビリの施設外歩行は、予定を変更して、徒歩で、横川弁天池公園の近くにある『かぶきsweets』に。散歩の途中、かぶき... 2023.06.29 資料・考察・私的意見・愚痴など
脳梗塞リハビリの日々 体重移動<身体を傾け、しっかり足裏に体重感じる> 6/24(土) @fumi厚い雲が覆い今でも雨が降りだしそうな天気。麻痺足の膝は痛みを増すばかり。通所リハビリは、グループでの郊外散歩はなくリハビリホールは元気な声で溢れていた。私はいつものメニューを、施設内周回、ニューステップ、エルゴメーター、トレッドミ... 2023.06.25 脳梗塞リハビリの日々