脳梗塞リハビリの日々 今日の通所リハビリの屋外散歩は、小田野中央公園 6/21(水) @fumi今日の通所リハビリの屋外散歩は、恩方の小田野中央公園に。河津桜が楽しめるお花見スポットでもあり北浅川沿いに咲く河津桜、八重桜、ソメイヨシノ、大寒桜などが植樹され桜の名所となっています。是非桜の季節に来てみたい。川沿いの道と公園の樹... 2023.06.21 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 今日は施設外散歩へ、川を吹き抜ける風は心地よく 6/19(月) @fumi昨日は30℃越えの夏日、夜になっても気温は下がらず、湿度も高く寝苦しい夜でした。今日はは通所リハビリですが寝不足ぎみ。気持ちを奮い起こし、施設外散歩へ。昨日と変わって厚い雲に覆われ今にも雨が降りだしそうな天気、湿度は高そう。久しぶ... 2023.06.20 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 膝痛改善のために 6/10(土) @fumi梅雨入りまじかの天候。低気圧が近づくと膝痛と頭が<ぼぉーっ>して行動がつらくなる。周りの方に聞いてみると、脳梗塞の後遺症で共通の悩みでも無いらしいく、発病した脳の箇所によって違うらしい。厄介な病気である。ともあれリハビリを続けなけ... 2023.06.11 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 定例の施設外歩行はせず・・・。 6/7(水) @fumi本日の通所リハビリは、水曜日の施設外散歩の日でしたが、土曜日に行った<日吉神社の紫陽花見学>とのこと、歩行距離もなくリハビリにならないし、続けていくほどの場所でもないので参加しないこととした。<参加しないのなら、ウォーターベッド>... 2023.06.07 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 膝痛の要因も麻痺足の正しい歩行が出来ていないため 6/3 台風や前線の影響による線状降水帯が発生。観測史上1位や6月1位の値を更新する記録的な大雨となりました。大雨被害は、愛知県と栃木県で計2人が死亡、10都県でけが人は計35人に上った。新幹線も昼の12時まで全面運休など交通機関の乱れや各地で土砂... 2023.06.04 脳梗塞リハビリの日々