@fumi

脳梗塞リハビリの日々

リハビリ やる気ナシ!

帰りまでボーッとfumi昨日は通所リハビリの日13時半に施設に着き、血圧測定や準備運動をして14時よりリハビリ開始しました .マシーンによる運動を始めて30分位経ちテーブルに戻り休憩していると、なぜか動く気にならず、それ以後は帰りまでボーッ...
脳梗塞リハビリの日々

筋肉の過剰な緊張

腕を伸ばすには、精神的な緊張を取り除くこと。fumi昨日は、個別で腕のストレッチとマッサージをしてもらいました。私は特に右腕肘が、精神的に緊張すると(例えば、歩行動作にはいる時)痙縮の状態が強く出ます。Se療法士に、腕と鎖骨部分の押すと痛い...
脳梗塞リハビリの日々

膝のお皿の中が痛い

歩き方に改善の余地がfumi昨日は、通所リハビリの日でした。個別のストレッチとマッサージをして貰える時間があるのですが、階段を降りる時や椅子から立上がる時、膝のお皿の中が痛い、麻痺の右はもちろん、時には麻痺側で無い膝もと相談しましたところ ...
脳梗塞リハビリの日々

リハビリの一部を紹介 【NuStep】

右半身麻痺の私にはいいかも!!!NuStepは、歩行時と同じように四肢を連動させて使用することにより心肺持久力の向上と全体の筋力強化につながる。と説明しています。fumi脳梗塞の後遺症で右腕に痙縮の症状が強く出ているのと、右下肢の麻痺による...
資料・考察・私的意見・愚痴など

廃用症候群・・・!

生きてりゃハッピイ♪さんが、ブログにコメントくださって、その中に今、自身で危惧するのは、『廃用症候群になって動けなくなること』リハビリ病院で見た、そうなった人の末路だけは辿りたくない。だから一歩前へ。『廃用症候群』こうならない為にfumi廃...