通所リハビリ

脳梗塞リハビリの日々

半身麻痺の身体・地震に対する心構えをもう一度確認 6/3(水)

朝一で地震警戒のスマホとテレビで、『地震の揺れが来ます!』と鳴り響く・・・。構えていたが、結局わが地域では揺れが来ず、石川県で震度5強。幸い被害は少ないようだ。 半身麻痺の身体では、ベットから起きるのも大変!。慌てないことだ!。地震に対する...
脳梗塞リハビリの日々

高尾駒木野庭園に散策に   5/31(金)

台風と梅雨前線の影響でどんよりとした曇り空、気温21度と今にも雨が降り出しそう。天気予報では夜から雨、日中は持ちそうだ。今日の通所介護は、高尾駒木野庭園に散策に行くというので参加した。案内パンフレットには、八王子市が所有する唯一の日本庭園で...
資料・考察・私的意見・愚痴など

家の廻りで見つけた野花たち 5/28(火)

月曜日は通所介護の日、台風の影響で線状降水帯が発生、明日は関東も雨の予報、重たい灰色の雲が空を覆う。こうなると気圧の関係か麻痺の身体には自律神経が不安定になる調子がいまいち。何時ものメニューをこなしながら、仲間のリハビリの様子をリポート。特...
脳梗塞リハビリの日々

肌寒い今日は通所介護も休みの方もちらほら 5/13(月)

雨の一日、通所介護が始まる午後からは本降りに、肌寒今日は通所介護も休の方もちらほら。いつも通りのメニューを進めていく。雨の日は、何となく憂鬱な気分で、麻痺部分の痙縮も強めに出る。10分も続けるとヘトヘト!。、まったく筋力が無い。ニューステッ...
脳梗塞リハビリの日々

腕の痙縮と麻痺側の肩甲骨廻り改善が 5/6(月・振替休日)

平行棒で直線での片足上げ歩行の練習をしていたとき、TOさん<脳梗塞の後遺症>か近くに来たので聞いてみた。@fumiTOさん、麻痺足軸にした片足立ちはできる。私は全然できないのでTOさんいまは、少し出来るようになったよ、前は腕の痙縮と、麻痺側...