資料・考察・私的意見・愚痴など リハビリとレクレーション活動 2月8日(水) fumi私の通っている通所リハビリではここ一年、リハビリテーションの意味も含めたレクリエーションを積極的に取り組んでいるような気がします。焼きそばパーティ・春のお花見や秋の紅葉狩り、そして四季に飾る折り紙によるアートそして木工作業や料理、園... 2023.02.09 資料・考察・私的意見・愚痴など
脳梗塞リハビリの日々 室内歩行50周・持久力付けないと!/1.11 fumi正月気分は昨日まで、今回からは暖かくなる春に向けて、長い距離<最低2km>の散歩が出来るように、歩行強化のリハビリ開始。歩行バランスの為の上肢特に肩の動きの改善も忘れずに!通所リハビリの内容■優れたリハビリ機器は揃っているが、各機器... 2023.01.12 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 正月疲れ?本日はゆっくり! fumi昨日は、新年2回目、4日の散歩がハードだったのか、力が入らずゆっくりリハビリ。表の通りかなりさぼってしまった。「施設内歩行」姿勢と目線がしたいかないよう注意して行いました。「エルゴメータ」負荷を後半2~3に上げて行ったが脈拍が135... 2023.01.08 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 初詣 リハビリ散歩で・・・ fumi今日は新年最初の通所リハビリの日。施設に到着すると、希望者で多賀神社に初詣に行くという。自動車送迎組と徒歩組でいくという約1㎞位だというので、今日まで家でゴロゴロしていたので、徒歩組で参加することにしました。 今回の多賀神社への初詣... 2023.01.04 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 春までの自主目標を立てる材料として 12.24 fumi■施設内歩行 今回25周を2回行った。<めまい>の症状も出なかった。途中、Ha整復師より『上体が傾いている杖に体重を掛けすぎ、杖のつき方も斜めすぎる、もう少し身体の前に』とアドバイスが。1周30mとして1.5㎞。外を歩くのと違い施設... 2022.12.25 脳梗塞リハビリの日々