歩行練習

脳梗塞リハビリの日々

散歩は2500歩でした。  3/15

今日のリハビリははじめは、散歩で近くの弁天池へ。早春の日差しにしては肌に突き刺すほどの快晴の中、午後2時から1時間、歩数にして約2500歩、汗だくの散歩になりました。
脳梗塞リハビリの日々

若干筋力が付いたか?  3/8

定期診断<1年前と比べてみました>三ヵ月毎の定期検査がありました。半年間で比べてみました。体重は、週2回のリハビリで身体動かしている為か変化なく、筋肉量が若干増えました。でも、理想体重は—20㎏。爽やかな風を感じてリハビリ屋外散歩。爽やかな...
脳梗塞リハビリの日々

施設は人も少ないので器具は使い放題だが・・  3月4日(土)

fumi3月4日の通所リハビリ利用者の半分は梅散策に『裏高尾梅郷』へ、水曜日に行った時は5分咲の梅も2~3日の好天で満開の様子。参加する日を間違えたか?。ともあれ、施設は人も少ないので器具は使い放題。張り切ってリハビリメニューに取り組みまし...
資料・考察・私的意見・愚痴など

本日の通所リハビリは、梅の散策に

fumi満開まであとすこし!高尾梅郷梅まつり裏高尾(旧甲州街道沿い)では、来週から「高尾梅郷梅まつり」が開催され賑わいます。今日は一週間早くまだ蕾の梅も・・・。高尾梅郷<荒井の梅林>車の中~梅林散策の様子高尾算登山道入り口<蛇滝口>歩数は2...
脳梗塞リハビリの日々

ストレッチを行う時、正しい姿勢が如何に大事か!! 2/25

もっと効果を上げるストレッチを!!先週腸腰筋強化のストレッチを指導いただいたHa整復師から…『どうしても身体が前屈してしまう、それでは効果が出ないので、弱点を補う方法を』とボールを使ったストレッチを指導していただきました。やってみるとこれが...