通所介護

脳梗塞リハビリの日々

今日は、平行棒・踏台を長めに行い 8/2(金)

最高気温35℃越えの日か来週も続くようだ。夜になっても25℃以上の熱帯夜。今日はまだ良い週の前半は、夜でも28・30℃と異常気象。クーラー無くては寝られない。夏バテか、クーラー病か、怠くて、だるくて、身体が動かない。と愚痴を言っても涼しくは...
脳梗塞リハビリの日々

外は40℃越えの猛暑  7/29(月)

昼の最高気温 気象庁発表で39度、外は確実に40度オバー。通所介護の送迎車を待つ間に玉の汗が、施設に着くと意外と欠席者は少ない、 家で電気代を気にして、クーラーをかけTVを見て過ごすより、少しでも体を動かし汗をかいた方が健康的か。それにして...
脳梗塞リハビリの日々

あっ!あぶない‼ 杖で階段歩行 7/26(金)

送迎の車を待つ間玉のような汗が、寝不足と暑さと湿気で身体が怠い、自律神経がやられているのかまだまだ続く暑さどうしよう。 ドライバーさんが車の外気の温度40度越えてますと。車に乗ると、お嬢さん方の元気な挨拶と話し声が暑さを吹き飛ばす・・・! ...
資料・考察・私的意見・愚痴など

デイサービスでも、大型スーパーに車で連れて行ってもらえればありがたい。7/24(水)

@fumi熱中症特別警戒アラート発令され23日は37度越えも、  昼夜を問わず、エアコン等を使用して涼しく過ごしましょう    外での運動や活動は中止また延期しましょうと呼びかけている。アスファルトの照り返しに数分で玉のような汗が・・・。 ...
脳梗塞リハビリの日々

施設に到着たら土砂降りの雨と風。気温38度越え! 7/22(月)

午後から通所介護、熱中症警戒注意情報が発令されて『お出かけは避けて』とアナウンスが、熱中症対策の『バンダナ冷感キャップ』で駐車場の日陰で送迎を待つていても焼けるような暑さ。到着した車は、冷房故障中ときた!外気は40℃越え!施設に到着し健康観...