脳梗塞

脳梗塞リハビリの日々

定期検診・・・病院までの道すがら  11/6(水)

今日は2ヵ月に一度の主治医の定期検査の日。 このところの散歩不足もあって、タクシーではなく、バスと徒歩で行くことにしました。 午後の診察開始は2時からなので、1時間前に病院に着き受付をすればと思い、途中八王子の駅ビルの、『ダイソー』に寄り、...
脳梗塞リハビリの日々

麻痺側のつま先の ”クロートゥ”が収まらない 10/28(月)

今にも雨が降り出しそうな空模様。午後から通所介護です。家を出た瞬間から、こんな天気なのか、何時もより痙縮が強くで、”クロートゥ”がなかなか治まらない。今日も多くの方が<小田野中央公園>へドライブ散歩に、残留組で何時ものメニューを。トレッドミ...
脳梗塞リハビリの日々

『クロートゥ』や『痙縮』が強く出る一日 10/18(金)

雨が降り続き、最高気温22℃と肌寒い一日。通所介護のこの日、希望者は、秋川渓谷 瀬音の湯・足湯に行くという。この寒さ足湯は良いかもしれないが、見頃の紅葉まではまだ早いし、雨と気温の関係か、今日は朝から体調が怠いので私は不参加。■2022年1...
脳梗塞リハビリの日々

歩行動画を観た2名のPTさんの所見は! 10/16(水)

月曜日のリハビリでの理学療法士さんの助言テープを聞いていたら      もう一人のPTさんの録音もあったので、動画を編集してみました。今日はマッサージではなく、動画を観て気付いた点をKa療法士さんは、病院から派遣されている方で、個別でマッサ...
脳梗塞リハビリの日々

杖なしでこんだけ綺麗に歩けたらすごい 10/14(月)

『やぅたー!!』とガッツポーズ通所介護のリハビリ、大半の方は<>秋留台公園バラ園>への散歩に、リハビリ施設はまばらな居残り組が、時間を気にせづ好きな器具でリハビリに。休憩室にはポツリとテレビに見入ってる方が、國學院大學教職員OBのTaさん。...