脳梗塞リハビリの日々 負荷を上げるよりも長時間続けることが大切! 私は散策に参加せず、いつものメニューを@fumi本日の通所リハビリは、半数の利用者が施設外散歩で高幡不動の紫陽花散策に。帰った人の話ではまだまだ、来月に入ってからとのこと。私は散策に参加せず、いつものメニューを<別表参照>。実施 内容 設定... 2023.05.28 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 舗装された道ばかりでなく、坂道・雑木林の中を歩いたり・・・ 5月24日水曜日、気温23℃ 雲一つない五月晴れの一日。一週間前は、最高気温32℃・最低気温20℃と真夏のような日が続き、ここ数日曇りで、昨日は雨で最高気温13℃・最低気温8℃と麻痺の身体には大変で状況。久しぶりの晴天ということで、リハビリ... 2023.05.25 脳梗塞リハビリの日々
資料・考察・私的意見・愚痴など 静謐の時が流れる多摩御陵に参拝 5/17 東京都八王子市長房町にあり、昭和天皇陵が造営されてからは、多摩御陵、武蔵野御陵と別々に呼ばれていますが、今でも総称して“多摩御陵”と呼ばれています。@fumi通所リハビリの施設外歩行リハビリとして、10数名が参加しました。参拝時間... 2023.05.18 資料・考察・私的意見・愚痴など
資料・考察・私的意見・愚痴など スマホで写真撮ったらブレブレばかり Σ( ̄ロ ̄lll)orz 『プリンセス ミチコ』が満開水曜日のリハビリは施設外散歩。3月29日に満開の桜に感動した秋留台公園に。バラが満開だそうだ。『プリンセス ミチコ』が満開との情報に女性陣の期待が膨らんだ。車で20分弱で到着しました。ディサービスや老人ホームの名... 2023.05.11 資料・考察・私的意見・愚痴など
脳梗塞リハビリの日々 【通所リハビリ】ガリ股は少し改善、内反尖足は? 5/6 土曜日は施設内をしっかり歩行! 多くの利用者は、秋留台公園・バラ園に、八王子の最高気温は29℃。皆は施設常備の麦わら帽子で武装。職員は一リットルペットボトルを数本リュックに詰めて出発していきました。残りは利用者7名と職員3名。ゆったりリハ... 2023.05.07 脳梗塞リハビリの日々