リハビリ

脳梗塞リハビリの日々

レッドコードで、宙刷りに  11/25(月)

最高気温16℃・最低は3℃と一気に冬に。 通所介護の利用者さん達は元気一杯。今日も甲州街道の銀杏並木や多摩御陵に紅葉散策へ。 私はトレッドミルからリハビリ開始、少し動くと汗ばむ。 内転筋群の筋力強化に効果がステップ台越えは、平行棒を掴まリ、...
脳梗塞リハビリの日々

100均のチューブでは強度が物足りない 11/22(金)

oplus_3411月も終わりとなるのに、最高気温が18℃と、どうなっているのだらうか。明日からは12月中旬の気温予報が、急な気温降下に身体がついていかない。今日も利用者の7割は、津久井湖城山公園にドライブ散歩。私は何時ものメニューを、今日...
脳梗塞リハビリの日々

2年ぶりのプーリー 90秒でバテバテ! 11/4(月)

@fumi午後からは通所介護、多くの方が、「津久井湖畔ドライブ散策」へ、私はいつものメニューでトレッドミルからはじめ。金曜日に強く出ていた<クロウトゥ>は治まっている。横に振り出すとき、膝が曲がっている途中、平行棒で、ステップ台、横歩きを行...
資料・考察・私的意見・愚痴など

ディサービスの集団体操について・・・思う事

10月25日(金)、通所介護(ディサービス)。健康観察・準備体操を終え、各々のメニューに、私はトレッドミルから、始めようとしたら『平行棒の集団体操です』と。集団体操には、自分なりの考えがあり、まして<空手を取り入れた体操>は、思いもよらない...
脳梗塞リハビリの日々

今日は一刻芸術会館に 9/20(金)

今日の通所介護は、恩方の一刻芸術会館ドライブ組、八王子道の駅買い物組そして、通常のリハビリメニューに取り組む真面目組の3組に分かれ、小生は、ドライブ組に参加。遊び心あふれた筆使いの作品に、皆さん思わず笑みがこぼれ、陣馬街道の山深い一本道を進...